ロールス・ロイスは、持続可能な動力のパイオニアとしての取り組みとして、航空産業の新たな市場に参入し、1回の充電で100マイル以上のゼロエミッション飛行を可能にするエネルギー貯蔵システム(ESS: energy storage systems)を開発します。この画期的な技術を実現するために、今後10年間でESSに8000万ポンド(約123億円)の投資を計画、2030年までに約300人の雇用を創出し、全電動およびハイブリッド航空機向けの動力および推進システムのリーディング・サプライヤーとしての地位を強化していきます。
耐空証明を受けたロールス・ロイスのESSソリューションは、アーバン・エア・モビリティ(UAM)市場ではeVTOL(電動垂直離着陸機)、コミューター市場では、固定翼機(最大19席まで)の電動およびハイブリッド推進システムに動力を提供します。ロールス・ロイス社は、2035年までに年間500万個以上のバッテリーセルをモジュラーシステムに統合することを計画しています。これらのモジュールは、市場をリードするエネルギー密度レベルを実現します。
ロールス・ロイスのエレクトリカル部門のディレクターであるロブ・ワトソンは次のように述べています:
「ロールス・ロイス社による今後10年間の数百万ポンド規模の投資は、電動化における当社の野心を改めて示すものです。当社は、電動推進システムを補完するエネルギー貯蔵ソリューションのポートフォリオを開発しています。これにより、eVTOLやコミューター機など、お客様のプラットフォームに合わせた電動推進システムを提供できるようになり、全電動推進システムまたはハイブリッド推進システムの『ワンストップ・ショップ』となることができます。新しい市場が発展・拡大する中で、非常にやりがいがあります」