新卒プログラム
このプログラムは世界的に展開しており、グローバルで多様な文化や経歴を持つ人材を募集しています。
日本では「製造エンジニアリング新卒育成プログラム」をご用意しています。キャリア構築の土台となるこのプログラムでは、ロールス・ロイスの中核事業を通じた貴重な経験の機会を提供します。
「製造エンジニアリング新卒育成プログラム」では、実用的かつ好奇心豊かなマインドを持つ皆さんに、アイデアを製品として形にする方法、受注から利益を生むまでのプロセスを学んでもらいます。
職務内容:
製造エンジニアリングには4つの「コアプロセス」があります。
- 能力獲得
- 製品紹介
- 技術管理
- 継続的向上
事業部門のどこか1つに所属し、民間航空、防衛、パワーシステムズのいずれかについて、4つのプロセスを最初から最後まで学んでいただきます。このような知識は3~4ヶ月間の配属期間中に、チームメンバーから新製品の紹介、新技術の開発と活用、製品およびプロセスの継続的な改善など、進行中のプロジェクトを通じて得られます。
これらに加え、同期社員とパートナーを組み、自身の設計や製造プロジェクトを考案し、実際の事業課題に取り組んでいただきます。並行して、包括的なトレーニングを受けていただき、ラインマネージャー、キャリアコーチ、そして新卒社員育成コンサルタントからのサポートを受けます。
プログラムで得られる経験:
製造エンジニアリングでは、チームワークが重要視されます。そのため、ペースが速く、高い技術力に囲まれた環境下で優れた社員と協力して働く機会に恵まれます。
重要な機器の導入や効率向上製造システムの開発、事業継続の脅威への対応を行っていく中で、責任ある役割を担っていただきます。また、製造導入計画に向けた活動統合の他、サプライヤーがより効率的な手法を開発できるようサポートし、新規素材仕様の導入等に携わる可能性もあります。
複雑で大変な仕事ですが、今後キャリアを築いていく上で絶好のファーストキャリアとなるでしょう。
勤務先:
プログラムの最初の12ヶ月は、シンガポールのセレター・エアロスペース・パークに配属され、後半12ヶ月は、英国ダービーが勤務拠点となります。
プログラム期間:
原則24ヶ月ですが、リーダーシップ能力養成を希望する社員は、期間終了後36ヶ月間延長の可能性があります。
募集要件:
技術的能力に加え、工学の学士または修士号、理系修士号が必須です。チームプレーを得意とし、優れたコミュニケーション能力と柔軟性、主導力に長けた人材を求めています。さらに、好奇心旺盛で機知に富んだアプローチで複雑な課題を解決し、自身のアイデアを共有することができる人が望ましいです。本プログラムをとおして採用された社員は、製造エンジニアリング新卒育成プログラム修了後、日本支社の正社員となります。
次のステップ
こちらからご応募ください。
詳しい情報はこちらをご覧ください。
ロールス・ロイスは機会均等雇用を実践しています。